過去のミニ雑
普段、無駄に長い文章を書いてますが、短いのも書けるんです。「疑問解決系」の雑学が多い当館ですが、ミニ雑は「豆知識系」で行く予定です。
戻る
No.063働きアリは、常に2割のアリがサボっている。その2割を取り除くと、そのまた残りの2割がサボり出す
No.062カマキリのメスは、交尾の最中にオスの頭を食べてしまうことがある。
が、カマキリの頭は“理性”を司っているため、頭を失った方が激しく交尾する。
No.061ネズミの前歯は、永久に伸び続けるため、常に前歯を削る必要がある。
それを怠ると、2週間後には前歯が突っかかって口を動かせなくなる。


No.060生物は階層的に、「界(Kingdom)・門(Phylum)・綱(Class)・目(Order)・科(Family)・属(Genus)・種(species)」と分類される。この英語の語呂合わせは、「King Philip Came Over For Great Spaghetti.(フィリップ王が、素晴らしいスパゲッティのためにやって来た)」である。
No.059宇宙の星は、その表面温度の高い順にO,B,A,F,G,K,Mと分類する。その語呂合わせは、「Oh, Be A Fine Girl, Kiss Me!(ああ、上品な女の子になって、キスしてください!)」である。
ちなみに女性向けとして、GirlをGuy(男性)と書き換えたバージョンもあります。
No.0581年が365日のとき、その丁度真ん中の日は、7月2日
1月1日から7月1日までが182日、7月3日から12月31日までも182日です。
No.057ライト兄弟が初めて空を飛んだのは1903年。アポロ11号が月に降り立ったのは1969年。その差、66年。
No.056『トム・ソーヤの冒険』の作者マーク・トウェインは、「禁煙なんて簡単だ」と言っている。そのあとに、「わたしは何百回もやっている」と付け加えて。
No.055「弘法にも筆の誤り」の弘法が間違えた字は、「応天門」の「応」
マ垂れの点を入れ忘れたようで。看板にしてから気付き、筆を投げて点を打ったと伝えられています。
No.054「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」で有名な福沢諭吉。彼は娘の結婚を、「身分違いだ」として反対している。
No.053人類初の宇宙飛行士ガガーリンの言葉「地球は青かった」の続き。  「宇宙に神はいなかった」
No.052「それでも地球は回っている」とは、ガリレオが宗教裁判後に言った言葉とされているが、実際には言っていないらしい。
本当は、「ああ、めまいがする。まるで、地球が回っているかのようだ」と言ったとされる。
No.051株式会社ジョンソン・エンド・ジョンソンの創業者は、ジョンソン&ジョンソン&ジョンソン。
ジョンソン3兄弟が創業したそうです。


No.050イヌの舌は、ほとんど味を感じる事ができない。
嗅覚が発達したため味覚が不要になった、と考えられています。
No.049「W」は英語では「ダブリュー」、すなわち「2つのU(double-u)」である。
一方、フランス語では「ドゥブルヴェ」、すなわち「2つのV(double-ve)」である。
No.048ライターはマッチより先に発明され、スクリューと水車は同時期に存在し、リニアモーターは長い間誰も使い道を思いつかず、ファックスはテレビを発明する過程で誕生した。
No.047竹は、草と木の中間的存在。
ミドリムシは、動物と植物の中間的存在。
ウイルスは、生物と物質の中間的存在。
No.046ニートが住所不定になった時。それは、違法行為となる。
軽犯罪法第1条第4項
生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの(は、これを拘留又は科料に処する)
No.045ナマケモノはあまりにも動かないため、体毛にコケが生えることがある
No.044『不思議の国のアリス』には続編がある。
『鏡の国のアリス』といいます。
No.043ハンバーガーのパンには名前がついている。上がクラウン(王冠)で、下がヒル(丘)。
No.042世界で最も祝日が多い国。それは日本である。
No.041江戸時代には、割り算の九九が存在した。


No.040「トランペット」の意味は、「(象が)鳴く
No.039大きいのがクジラ、小さいのがイルカ、中くらいのがシャチ。
大きいのがカンガルー、小さいのがワラビー、中くらいのがワラルー。
No.038"a happy new year"というフレーズは、「あけましておめでとう」の他に「良いお年を」と言う意味も含む。
定番クリスマスソング"We Wish Your Merry Christmas"に、「we wish your Merry Christmas, and a happy new year」とあるのは、そのためです。
No.037ウメ、サクラ、リンゴ、モモ、ビワ、イチゴ……全てバラ科の植物である
No.036昆虫には脳が2つ以上ある。
昆虫によって違うようですが、3〜11個程度あるようです。そのため、たいていの昆虫は頭を失ってもしばらくは動きます。
No.035民法第772条第1項 妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する
No.034お金に、お金たる価値を持たせているのは法律でもなんでもない。全日本人が「それには価値がある」と信じているから、お金にはお金たる価値があるのである。
No.0331円玉の製造費用は3円だと言われている。だが安心してほしい。1万円札はたった20円で作られているのだから。
No.032スペースシャトルの各パーツは、溶接と接着剤でくっ付いている
No.031通常、日本人は20才で成人する……が、天皇家の人々は18才で成人する。
皇室典範第22条「天皇、皇太子及び皇太孫の成年は、十八年とする。」


No.030グリム童話の作者はわかっていないが、グリム兄弟ではないことだけはわかっている。
彼らは童話を「集めた」人たちであり、創ったわけではありません。
No.029コウモリは、空を飛べる唯一の陸生哺乳類。
ゾウは、ジャンプできない唯一の陸生哺乳類。
ヒトは、息を止められる唯一の陸生哺乳類。
No.028キーボードの一番上の列だけで、「type writer(タイプライター)」とうてる。
スペース「 」は除きます。
No.027イルカは長い間サカナだと考えられており、ハチドリは長い間ムシだと思われており、パンダは長い間伝説上の動物だった。
No.026朝顔のつぼみに針金を巻きつけると、翌朝、針金を引きちぎらんばかりの怪力で花を開こうとする
No.025スイカは古代エジプト時代から食されていた事が判明しているが、当時は種を食べていたと考えられている。
No.024コアラはユーカリの葉っぱだけを食べて生きている。水? そんなものは飲まない
No.023ペンギンの存在をヨーロッパに伝えたのは世界一周で有名なマゼラン一向。
彼らは、「食料が尽きた時に変な鳥を食べた」と述べている。
No.022広辞苑によると、「理想」の反対は「現実」である。
No.021ゴッホが画家を目指したのは27歳。初めて絵が売れたのは37歳。そしてその年の7月に、ピストル自殺をする。
詳しくはその他の雑学の部屋『悲劇!? ゴッホの生涯』をご覧ください。


No.020力士のまわしの寿命は2〜3年。その間、1度も洗わない
No.019「葬式」は英語で【funeral】。並び替えると、【real fun(実に楽しい!)】になる。
No.018マグロは一生涯休み無く泳ぎ続けるが、眠らないわけではない。1日に5秒だけ眠る
No.017「?」「!」と言う会話が成立した事がある。
フランスの小説家ユーゴーが、自分の書いた小説『レ・ミゼラブル』の売れ行きを編集者に聞こうとして、「?」とだけ書いた手紙を送りました。その返事が「!」。要するに、「売れ行き順調」との事。
No.016「魑魅魍魎」の「魑魅」は山の怪物、「魍魎」は海の怪物。
ちなみに、「魑魅魍魎」とは、「摩訶不思議な物」の意味。
No.015「アキバ」の愛称で親しまれるあの街。正式名称は「アキラ」。
No.014座禅では、姿勢がぐらつくと罰として叩かれるが、姿勢が良くても賞賛として叩かれる
No.013イルカは、人間には聞こえない2万ヘルツ以上の高い音を使って会話している。
ゾウは、人間には聞こえない20ヘルツ以下の低い音を使って会話している。
No.012聖母マリアは、夫無しでキリストを身ごもった。
ちなみに、自然界でも交尾無しで妊娠する事があり、これを「単為生殖」と呼ぶ。
単為生殖する主な生物は、ミジンコである。
No.011「Japan」は「日本」だが、「japan」は「漆器」
同様に、「China」は中国ですが、「china」は「磁器」です。


No.010武力において、世界で最も強い国は、中国である。
何故ならば、中国人全員が一斉にジャンプすれば、その振動で発生した巨大津波により、アメリカを押し流す事ができるからである
No.00915世紀頃の大航海時代、ヨーロッパでは地球が丸いか否か、激しい議論が交わされていた。
ちなみにアジアでは、紀元前に地球が丸い事が知られていた。
No.008宇宙の半径は137億光年
そして日本のすばる望遠鏡は、130億光年先まで見ることが出来る。
No.007マンモスが絶滅したのは、人類が食べつくしたから
パンダが絶滅寸前なのは、世界的に有名になる前に中国人がほとんど食べたから。と言う説がある。
No.0061年が365日の時、元日と大晦日の曜日は一致する
No.005健常者が盲導犬を連れていると、道路交通法違反になる。
道路交通法第14条第2項
「目が見えない者以外の者(耳が聞こえない者及び政令で定める程度の身体の障害のある者を除く。)は、政令で定めるつえを携え、又は政令で定める用具を付けた犬を連れて道路を通行してはならない。」
No.004「??????」と言うのが、アインシュタイン最期の言葉。
彼はドイツ語で最期の言葉を言ったが、近くにいた看護師が、ドイツ語を知らなかったため。
No.003スペースシャトルでは、月に行けない。
スペースシャトルはあくまで、「地球周回用」に作られたロケットなので、月に行く事はできません。
No.002働き蜂は1日5〜6時間しか働かない
しかし、その死因は過労
No.001「トリビア」とは、「三叉路」の意味。
「トリビア【trivia】」とは、ギリシャ語で「3本の(tri)道(via)」すなわち「三叉路」の意味で、
そこから「ありふれた場所、ありふれた物」転じて「くだらない物、雑学的知識」と言う意味になったそうです。
戻る inserted by FC2 system